俺とヤツラの差
2002年6月29日学校にやって先生に見せると採点してくれる英文解釈問題があるんです。
東大式、京大式って大学別に分かれています。
俺はもちろん京大式解釈をやるんですが…
ここでのヤツラってのは、成績上位で医学部狙って、全国模試に平気で名前を乗せるやつらのことです。
俺はその問題…3問あって15点満点で14?10は取れるんです。
合計すると8割かな?
引かれる所はだいたい単語の意味がちょっと違ってたりとかその程度。
あーこの意味知らなかったからなあ、まぁいっか?となるんです。
んで、ヤツらの場合。
今回やった問題を例にすると
ヤツラ (俺)
15 (14)
10 ( 9)
15 (14)
それぞれ一点ずつ違うという惜しい結果なのです。
そう、得点では惜しい。
それぞれの問題で見ると得点の差は俺が単語を間違っただけというのが多いのです。
たけど、この差。
満点を取る解答が書ける能力と、満点に近づく能力は近いようで遠い。
あとちょっとが取れれば。
その後ちょっとを取るために勉強してるんだろうなあ
ヤツラの俺の差は小さいようで見えて大きい。
それが致命的な差かどうかはわからんけど。
だからってしっぽを巻いて逃げるのは嫌だから。
俺はやるぜ。
きっとやるぜ。
その”あとちょっと”を手に入れるぜ。
東大式、京大式って大学別に分かれています。
俺はもちろん京大式解釈をやるんですが…
ここでのヤツラってのは、成績上位で医学部狙って、全国模試に平気で名前を乗せるやつらのことです。
俺はその問題…3問あって15点満点で14?10は取れるんです。
合計すると8割かな?
引かれる所はだいたい単語の意味がちょっと違ってたりとかその程度。
あーこの意味知らなかったからなあ、まぁいっか?となるんです。
んで、ヤツらの場合。
今回やった問題を例にすると
ヤツラ (俺)
15 (14)
10 ( 9)
15 (14)
それぞれ一点ずつ違うという惜しい結果なのです。
そう、得点では惜しい。
それぞれの問題で見ると得点の差は俺が単語を間違っただけというのが多いのです。
たけど、この差。
満点を取る解答が書ける能力と、満点に近づく能力は近いようで遠い。
あとちょっとが取れれば。
その後ちょっとを取るために勉強してるんだろうなあ
ヤツラの俺の差は小さいようで見えて大きい。
それが致命的な差かどうかはわからんけど。
だからってしっぽを巻いて逃げるのは嫌だから。
俺はやるぜ。
きっとやるぜ。
その”あとちょっと”を手に入れるぜ。
京都
2002年6月24日「E判定から京大行く」とかいうタイトルなんだけど、実はあんまり行く気は無い。
むしろ受かっても行きません。
本当は本命は早稲田。
けど京大は受かるよ。
全身全霊を賭けて受かります。
赤本だって真面目に解いてるよ。
まーなんでこんなかと言うと。
「京大受かったけど、蹴って早稲田行くの格好良いやんかー」という考えがあるからです。
アホか?
と思われるけど、俺には結構重要。
元々勉強なんかどこでも出来るんだし
どこの大学でもいいやーっていう考えだからね。
もし俺が京大受かったら、俺は日本トップの大学に行くことが出来る能力を持っているっていうのを簡単に証明出来るから。
証明出来たらそれでいい。
動機は不純かなー。
はたから見たらそうなんかもしれんけど。
受験ぐらいこなさな将来やってけんでーという意識があるからな。
受験なんかどうでもいい。
長い一生のほんの一部やし。
ただ、受験がどうでもいいものだったら、そんくらい簡単にこなすべきだろうなあ、と。
何いってんのかわからんな(^^;
ひとつ言えることは、連休は意外に受験生にとってプラスにはならないことだけ。
3連休はいまいち不完全燃焼だった。
むしろ受かっても行きません。
本当は本命は早稲田。
けど京大は受かるよ。
全身全霊を賭けて受かります。
赤本だって真面目に解いてるよ。
まーなんでこんなかと言うと。
「京大受かったけど、蹴って早稲田行くの格好良いやんかー」という考えがあるからです。
アホか?
と思われるけど、俺には結構重要。
元々勉強なんかどこでも出来るんだし
どこの大学でもいいやーっていう考えだからね。
もし俺が京大受かったら、俺は日本トップの大学に行くことが出来る能力を持っているっていうのを簡単に証明出来るから。
証明出来たらそれでいい。
動機は不純かなー。
はたから見たらそうなんかもしれんけど。
受験ぐらいこなさな将来やってけんでーという意識があるからな。
受験なんかどうでもいい。
長い一生のほんの一部やし。
ただ、受験がどうでもいいものだったら、そんくらい簡単にこなすべきだろうなあ、と。
何いってんのかわからんな(^^;
ひとつ言えることは、連休は意外に受験生にとってプラスにはならないことだけ。
3連休はいまいち不完全燃焼だった。
なんだかなあ(鬱)
2002年6月21日日記の更新が滞っています。
そうなんです。
なんでかというと、模試が悪かったからです。
インターネットする時間も減らすほど勉強しております。
嘘です。
多分やってないです。
受験勉強始めようと、この日記を書き始めて3ヶ月とちょっと。
俺は果たして進歩しているのだろうか?
してません。
進歩なんかどこにも見えない。
自分なりにもがんばってきたのに。
それでやる気が消えるわけじゃない。
むしろメラメラです。
んで、なんだかなあな事。
学校の友達(成績優秀・理3志望)のやつに
俺が京都C判定だった模試の結果を聞いてみました。
「理3C判定だった」
なんや俺と同じやんか。
へへーん。俺もやるようになったのう。
と思ってたら
そいつなんと全国19位。
んで、C判定。
ちなみに東大理3志望者およそ500人中
そいつ19位。
と、いうことは
なんですか?
成績上位者はすべてすべからく理3ですか?
んでもって全国で上から数えて19人目の人でさえ
Cですか?
確実じゃないんですか?
じゃあ、俺ってなんなんですか?(逆ギレ)
ふう。
閑話休題。
着々と夏までの計画が進んでいます。
まじで英文解釈教室終わります。
難系物理も終わります。
物理は予備校の授業もこなして完璧です。
数学も京大対策数学という予備校の授業を受けます。
ひたすら解き直しをして身につけます。
俺はやるぜ。
きっとやるぜ。
たぶん、きっと。
そうなんです。
なんでかというと、模試が悪かったからです。
インターネットする時間も減らすほど勉強しております。
嘘です。
多分やってないです。
受験勉強始めようと、この日記を書き始めて3ヶ月とちょっと。
俺は果たして進歩しているのだろうか?
してません。
進歩なんかどこにも見えない。
自分なりにもがんばってきたのに。
それでやる気が消えるわけじゃない。
むしろメラメラです。
んで、なんだかなあな事。
学校の友達(成績優秀・理3志望)のやつに
俺が京都C判定だった模試の結果を聞いてみました。
「理3C判定だった」
なんや俺と同じやんか。
へへーん。俺もやるようになったのう。
と思ってたら
そいつなんと全国19位。
んで、C判定。
ちなみに東大理3志望者およそ500人中
そいつ19位。
と、いうことは
なんですか?
成績上位者はすべてすべからく理3ですか?
んでもって全国で上から数えて19人目の人でさえ
Cですか?
確実じゃないんですか?
じゃあ、俺ってなんなんですか?(逆ギレ)
ふう。
閑話休題。
着々と夏までの計画が進んでいます。
まじで英文解釈教室終わります。
難系物理も終わります。
物理は予備校の授業もこなして完璧です。
数学も京大対策数学という予備校の授業を受けます。
ひたすら解き直しをして身につけます。
俺はやるぜ。
きっとやるぜ。
たぶん、きっと。
3週連続のテスト週間が…
2002年6月15日今日やっと終わりました。
あー疲れた。
んで、この一週間の勉強報告。
英語。
英文解釈教室が4章終わりました。
結構良いペースやないん?
物理。
例題18まで。
えろう疲れましたわ。
一日3問きついっす。
国語
過去問解きました。
他にしてへんなあ。
数学
まぁぼちぼち。
予備校の授業入れたから、もうちょっとしたら本腰入れますー。
化学。
聞くな。
聞かないでくれ。
なんとかしたいんよほんま。
つーわけで駄目駄目という結果に。
学校の宿題あるけんしんどいねん。
まー来週もがんばるぞー。
次は期末テストです。
がんばろう>俺 あんど ALL
あー疲れた。
んで、この一週間の勉強報告。
英語。
英文解釈教室が4章終わりました。
結構良いペースやないん?
物理。
例題18まで。
えろう疲れましたわ。
一日3問きついっす。
国語
過去問解きました。
他にしてへんなあ。
数学
まぁぼちぼち。
予備校の授業入れたから、もうちょっとしたら本腰入れますー。
化学。
聞くな。
聞かないでくれ。
なんとかしたいんよほんま。
つーわけで駄目駄目という結果に。
学校の宿題あるけんしんどいねん。
まー来週もがんばるぞー。
次は期末テストです。
がんばろう>俺 あんど ALL
マークには魔物が住んでいる
2002年6月11日マーク模試を自己採点してみました。
もう自己採点というより事故祭典。
英数ともに9割あるのに…国語が110点でした。
鬱だー。
えぐえぐ。
おいらもう駄目や。
駄目駄目なんやあ。
はぁ…
次いってみよー
駿台だけど…
もっとやばいかも
もう自己採点というより事故祭典。
英数ともに9割あるのに…国語が110点でした。
鬱だー。
えぐえぐ。
おいらもう駄目や。
駄目駄目なんやあ。
はぁ…
次いってみよー
駿台だけど…
もっとやばいかも
C判定…進歩と言って良いのかな。
2002年6月7日4月にやった模試が帰ってきました。
結果はC判定。
まえのE判定から見ると進歩してるよね。
B判定との差が2.2らしいです。
あとちょっと!!
得点
数学:124/200
英語:171/200
国語:152/200
やっぱ数学をもうちょっと取りたいなあ。
苦手部分があるから。
国語は文句無い出来…といいたいところだけど、古文ではなく現代文で点を取っているからねえ。
評論が49/50。
見たら感じ一個間違えてるだけだったし。
古文がいまいち取れてなかった。
京都大学理学部志望500人中75位。
もっとあげないと。
がんばろう<俺
というわけで今日模試でした。
駿台模試。
むずかしすぎ
読めない。
明日は理科です。
がんばれ<俺
負けるな<俺
結果はC判定。
まえのE判定から見ると進歩してるよね。
B判定との差が2.2らしいです。
あとちょっと!!
得点
数学:124/200
英語:171/200
国語:152/200
やっぱ数学をもうちょっと取りたいなあ。
苦手部分があるから。
国語は文句無い出来…といいたいところだけど、古文ではなく現代文で点を取っているからねえ。
評論が49/50。
見たら感じ一個間違えてるだけだったし。
古文がいまいち取れてなかった。
京都大学理学部志望500人中75位。
もっとあげないと。
がんばろう<俺
というわけで今日模試でした。
駿台模試。
むずかしすぎ
読めない。
明日は理科です。
がんばれ<俺
負けるな<俺
引き分けってすごいんじゃないの?
2002年6月4日ワールドカップ興味無いなんてこと書きましたが、思わず見てしまいました。
逆転した時なんかもう叫んでしまいました。
祭り好きの血が騒ぐ…
今週の金曜には駿台模試があります。
やべえ…あれが出来るかどうかがかなり一学期の成果を示すからなあ。
というわけで俺が今勉強に使ってる教材をまとめようと思います。
つーか自分でわかんなくなってるので。
<数学>
学校:オリジナル??AB
自習:青チャート
<英語>
学校:ARROW(学校の教材)
ターゲット1900
スーパーゼミ
<国語>
赤本(京都大学)
マドンナ古文単語
<物理>
物理重要問題集
らくらくマスター物理
<化学>
化学重要問題集
らくらくマスター化学
少ないのか多いのか…
今のところはこんくらいです。
昨日下級生が一人事故で亡くなりました。
中学一年でやっと進学校に入って慣れてきたころだろうに…
親はやりきれないでしょう。
殺したのは63歳の年寄り。
脳手術をした後とかで。
事故現場は見通しの良い道路。
はっきりいって事故が起こるわけが無いはずです。
そこは住宅地でスピードを上げようが無いところなので。
にもかかわらず、ガードレールがへしゃげるというひどいありさまでした。
63歳が運転するな!!
年寄りは免許を返還するべきです。
年寄り同士が殺し合うなら別に構わないけど、
人生がはじまったばかりの子供の命がかかっているんだから…
ただご冥福を祈るばかりです。
逆転した時なんかもう叫んでしまいました。
祭り好きの血が騒ぐ…
今週の金曜には駿台模試があります。
やべえ…あれが出来るかどうかがかなり一学期の成果を示すからなあ。
というわけで俺が今勉強に使ってる教材をまとめようと思います。
つーか自分でわかんなくなってるので。
<数学>
学校:オリジナル??AB
自習:青チャート
<英語>
学校:ARROW(学校の教材)
ターゲット1900
スーパーゼミ
<国語>
赤本(京都大学)
マドンナ古文単語
<物理>
物理重要問題集
らくらくマスター物理
<化学>
化学重要問題集
らくらくマスター化学
少ないのか多いのか…
今のところはこんくらいです。
昨日下級生が一人事故で亡くなりました。
中学一年でやっと進学校に入って慣れてきたころだろうに…
親はやりきれないでしょう。
殺したのは63歳の年寄り。
脳手術をした後とかで。
事故現場は見通しの良い道路。
はっきりいって事故が起こるわけが無いはずです。
そこは住宅地でスピードを上げようが無いところなので。
にもかかわらず、ガードレールがへしゃげるというひどいありさまでした。
63歳が運転するな!!
年寄りは免許を返還するべきです。
年寄り同士が殺し合うなら別に構わないけど、
人生がはじまったばかりの子供の命がかかっているんだから…
ただご冥福を祈るばかりです。
小林サッカー
2002年6月2日最高。
究極にアホ。
もうないです。
これ以上のものは。
これ見たあとワールドカップみたらまるで児戯。
今年はきっと中国が優勝するはず。
中国がでてるかどうかも知らないけど。
あー笑った。
って受験勉強日記じゃないな。
ううむ。
今日模試が終わりました。
出来たか?というとちょっと微妙。
物理と化学はわかってるつもりでも抜けてるところが何個かあったし。
復習せなね。
河合塾のらくらくますたーはなかなかいいです。
復習用には。
究極にアホ。
もうないです。
これ以上のものは。
これ見たあとワールドカップみたらまるで児戯。
今年はきっと中国が優勝するはず。
中国がでてるかどうかも知らないけど。
あー笑った。
って受験勉強日記じゃないな。
ううむ。
今日模試が終わりました。
出来たか?というとちょっと微妙。
物理と化学はわかってるつもりでも抜けてるところが何個かあったし。
復習せなね。
河合塾のらくらくますたーはなかなかいいです。
復習用には。
ワールドカップ。
2002年6月1日なんか始まっちゃいましたね。
学校とかもそんな話題でいっぱいです。
日本でやることさえ最近まで知らなかったぐらいなんで、興味全くなしですが。
というわけで今日マーク模試でした。
センターレベルとかいう話だったが…
簡単すぎー!!
あれは下手すりゃ平均100行くぞ。
凡ミスがあるかないかだけだからなあ。
実際100は無理にしても。
あれがセンターレベルならちょっとがっかりだ。
時間余って余って。
倫理はまだ全範囲やってないので正直0点でもいいけど。
明日は理科と国語です。
得点源?。
あ…けど化学の無機が…。
うう…
学校とかもそんな話題でいっぱいです。
日本でやることさえ最近まで知らなかったぐらいなんで、興味全くなしですが。
というわけで今日マーク模試でした。
センターレベルとかいう話だったが…
簡単すぎー!!
あれは下手すりゃ平均100行くぞ。
凡ミスがあるかないかだけだからなあ。
実際100は無理にしても。
あれがセンターレベルならちょっとがっかりだ。
時間余って余って。
倫理はまだ全範囲やってないので正直0点でもいいけど。
明日は理科と国語です。
得点源?。
あ…けど化学の無機が…。
うう…
風邪引いたー
2002年5月28日不眠症と風邪で…体がだるいんですよ。
夜は眠れないし。
昼間は何故か寝られる。
これって不眠症?
中間終わってさあこれからがんばるぞーって時に。
ほんま最悪です。
素直に寝てるのもしゃくだから勉強して悪化させてみようかな…。
全然関係無いけど俺古文単語でマドンナ古文使ってるんですよ。
学校で配られた古文単語集はまた別のやつで。
はっきりいって全然かみ合わない。
学校で貰ったほうが語数は少ないのに、
マドンナに無いような単語がいっぱい。
これはどっちを信用したら?
両方やるのは嫌だYO
嫌だ嫌だでは通用しないのが受験生ですが。
んー京都の過去問マドンナだけで解けるんやけどなー。
まぁ極めたわけでは無いので、当分マドンナまんせーでやっていきます。
夜は眠れないし。
昼間は何故か寝られる。
これって不眠症?
中間終わってさあこれからがんばるぞーって時に。
ほんま最悪です。
素直に寝てるのもしゃくだから勉強して悪化させてみようかな…。
全然関係無いけど俺古文単語でマドンナ古文使ってるんですよ。
学校で配られた古文単語集はまた別のやつで。
はっきりいって全然かみ合わない。
学校で貰ったほうが語数は少ないのに、
マドンナに無いような単語がいっぱい。
これはどっちを信用したら?
両方やるのは嫌だYO
嫌だ嫌だでは通用しないのが受験生ですが。
んー京都の過去問マドンナだけで解けるんやけどなー。
まぁ極めたわけでは無いので、当分マドンナまんせーでやっていきます。
中間終わりー
2002年5月25日終わったご褒美に絶体絶命都市買いました。
面白いー
けど、芸予地震の思い出がよみがえる。
本気で恐いです。
ビルが倒れてくる所とか…
今日は勉強お休みです。
また明日からさ…
面白いー
けど、芸予地震の思い出がよみがえる。
本気で恐いです。
ビルが倒れてくる所とか…
今日は勉強お休みです。
また明日からさ…
明日から中間?って寧ろ今日だけど
2002年5月20日中間テストまで残り何時間だろうか…。
ちょっとぴーんち。
なんていうか
いつもどおりの勉強しかしてなかったから、
全部一夜漬けで。
やう゛ぁー。
だって物理とか
「ふう…コンデンサー極めたぜ」
とか思ってたら試験範囲は原子物理だけとか。
化学も理論を総復習してたら有機だけ、とか。
もうショッキングなことこそいうはおろかなれ。←適当
そうです、この日記は投げやりです。
とりあえず数学は青茶ひたすらモードがきいてんのかどうかはわからんけど、
不安ではないです。
問題は理科。
あうー
気合い…だね。
ちょっとぴーんち。
なんていうか
いつもどおりの勉強しかしてなかったから、
全部一夜漬けで。
やう゛ぁー。
だって物理とか
「ふう…コンデンサー極めたぜ」
とか思ってたら試験範囲は原子物理だけとか。
化学も理論を総復習してたら有機だけ、とか。
もうショッキングなことこそいうはおろかなれ。←適当
そうです、この日記は投げやりです。
とりあえず数学は青茶ひたすらモードがきいてんのかどうかはわからんけど、
不安ではないです。
問題は理科。
あうー
気合い…だね。
あはれなり
2002年5月16日今日は学校で進学関係の説明会がありました。
いや…しかし京都大学ってやっぱ難しいんですよね。
数字として出されるとへこみます。
んー俺はあのレベルまで到達出来るのか。
はなはだ疑問ではありますが。
今日は数3青茶を20問、?Bを10問。
んで化学の有機をちょこっとやりました。
もっとがんばらねば。
ところで今日学校は身体測定だって。
うちは全校一斉にするんですよ。
今年から女の子が入ってきて…
いや?いいですね。
女の子は一日体操服でした。
おっさんぽいけど。
可愛い子の体操服姿見るだけで幸せです。
幸せに飢えているんです。
今まで男子校だったし。
空気まで澄んでいるように感じます。
あー女の子きてよかった。
体育際とかイベントが楽しみだのう(オヤジw)
いや…しかし京都大学ってやっぱ難しいんですよね。
数字として出されるとへこみます。
んー俺はあのレベルまで到達出来るのか。
はなはだ疑問ではありますが。
今日は数3青茶を20問、?Bを10問。
んで化学の有機をちょこっとやりました。
もっとがんばらねば。
ところで今日学校は身体測定だって。
うちは全校一斉にするんですよ。
今年から女の子が入ってきて…
いや?いいですね。
女の子は一日体操服でした。
おっさんぽいけど。
可愛い子の体操服姿見るだけで幸せです。
幸せに飢えているんです。
今まで男子校だったし。
空気まで澄んでいるように感じます。
あー女の子きてよかった。
体育際とかイベントが楽しみだのう(オヤジw)
課目放棄
2002年5月13日学校の授業で入試に必要の無いのを切ろうと思っているのですが、何故か担任は止めようとします。
つーか俺は日本史→倫理にしようとしてるだけなのに?
ほとんどの医学部は倫理で受けれるのに。
なにが不利なんでしょうか?
いや、医学部受けませんけどね。
持統天皇って言われて聖徳太子の前の人か後の人か判断出来ない俺は日本史無理!って思うのに。
常識レベルでダメという話ですけど(^^;
なんか無駄が多いよなあ。
学校の数学教師も生徒を信用してないようで嫌です。
いまさらそんな宿題出さなくても…って思ってた時に「全員出さないと、授業中みんな正座だ!」とかぬかしやがって。
そこでまたブチギレですよ。
みんなすでに受験モードに入って勉強してるっつーの。
って言ったら
「入れてないヤツもいる」
とか。
そんな少数派はほっとけと。
はぁ…早くこの学校から逃げたい。
つーか俺は日本史→倫理にしようとしてるだけなのに?
ほとんどの医学部は倫理で受けれるのに。
なにが不利なんでしょうか?
いや、医学部受けませんけどね。
持統天皇って言われて聖徳太子の前の人か後の人か判断出来ない俺は日本史無理!って思うのに。
常識レベルでダメという話ですけど(^^;
なんか無駄が多いよなあ。
学校の数学教師も生徒を信用してないようで嫌です。
いまさらそんな宿題出さなくても…って思ってた時に「全員出さないと、授業中みんな正座だ!」とかぬかしやがって。
そこでまたブチギレですよ。
みんなすでに受験モードに入って勉強してるっつーの。
って言ったら
「入れてないヤツもいる」
とか。
そんな少数派はほっとけと。
はぁ…早くこの学校から逃げたい。
猫
2002年5月12日猫がラブリー。
めちゃラブリー。
うちには猫がいっぱいいるんです。
っていうか今日勉強疲れにちょいと出かけてて、
その帰り道で後ろからにゃーにゃー鳴き声がしたんです。
振り返って見ると小さい子猫が…
やう゛ぁい!うちにはすでに4匹もいるんじゃあと思って無視して行こうとしたんです。
けどねえ…ずっと泣きながらついてこられたら負けますよ。
と、いうわけでうちに新たな猫さんがきました。
名前はポチ(適当)。
俺が大学受かったらこいつをつれていくということで親を説得しました。
とにかくらぶりーなんですよ?(はぁと
猫バカですかねえ…。
つーわけでこれからここは受験日記+猫日記に…なったりならなかったり
めちゃラブリー。
うちには猫がいっぱいいるんです。
っていうか今日勉強疲れにちょいと出かけてて、
その帰り道で後ろからにゃーにゃー鳴き声がしたんです。
振り返って見ると小さい子猫が…
やう゛ぁい!うちにはすでに4匹もいるんじゃあと思って無視して行こうとしたんです。
けどねえ…ずっと泣きながらついてこられたら負けますよ。
と、いうわけでうちに新たな猫さんがきました。
名前はポチ(適当)。
俺が大学受かったらこいつをつれていくということで親を説得しました。
とにかくらぶりーなんですよ?(はぁと
猫バカですかねえ…。
つーわけでこれからここは受験日記+猫日記に…なったりならなかったり
鬱
2002年5月9日なんか時々非常に憂鬱になります。
三ヶ月に一回くらい、憂鬱で何もしたく無くなる時期があるんです。
だいたい理由がわからないんですが、
今回の鬱の原因ははっきりしてます。
「何の為に勉強しているのか?」
ってことですね。
無意味に感じてしまうんです。
この受験勉強が。
それに加えて不眠症のだぶるぱんち。
勉強もせず徹夜をしてみました。
一晩色々考えてて、結論としては
あれこれ考えてもしょうが無いんで、自分の決めた道を行くしかないかな、と。
受験生は孤独になりがちです。
一緒に戦う仲間はやはり心強いものですよね。
三ヶ月に一回くらい、憂鬱で何もしたく無くなる時期があるんです。
だいたい理由がわからないんですが、
今回の鬱の原因ははっきりしてます。
「何の為に勉強しているのか?」
ってことですね。
無意味に感じてしまうんです。
この受験勉強が。
それに加えて不眠症のだぶるぱんち。
勉強もせず徹夜をしてみました。
一晩色々考えてて、結論としては
あれこれ考えてもしょうが無いんで、自分の決めた道を行くしかないかな、と。
受験生は孤独になりがちです。
一緒に戦う仲間はやはり心強いものですよね。
今のところ
2002年5月8日予定はクリアーしてます。
ってかまだ二日だけどさ(笑
国語の勉強って理系は時間書けたらだめなんかな?
俺にとって主要科目。
理系でも国語で8割取れたらのちのち有利だよね。
って思うんは俺だけ?
G.W中に真面目に勉強してた甲斐あってか
なんか普通に勉強出来るようになりました。
普通にってのも語弊があるけどさ。
気張ったりせずに、当然にってことね。
なつらりぃによ。
よっしゃーまた明日もがんばるぞ?
ってかまだ二日だけどさ(笑
国語の勉強って理系は時間書けたらだめなんかな?
俺にとって主要科目。
理系でも国語で8割取れたらのちのち有利だよね。
って思うんは俺だけ?
G.W中に真面目に勉強してた甲斐あってか
なんか普通に勉強出来るようになりました。
普通にってのも語弊があるけどさ。
気張ったりせずに、当然にってことね。
なつらりぃによ。
よっしゃーまた明日もがんばるぞ?
理科
2002年5月6日なんか最近数学と英語と国語しかやってない。
理科ほったらかし。
あーどうしよう。
学校の教室にあった夏休みからの勉強計画表曰く、理科は一学期は無視しても良いらいいけど。
タイトルからして信用してはいけない気もするが…。
なんつーか、面倒臭いんだよね?(ぉぃ
物理はともかく。
化学にやる気を感じれない。
どうしようかあ。
つーわけで目標たてます。
毎日化学&物理の問題を10問!
100日あれば1000問逝きます。
無理かな?
もっとやらないかんのうだろうね。
当面はこの目標で逝きます。
というわけで今日はおやすみ(爆)
理科ほったらかし。
あーどうしよう。
学校の教室にあった夏休みからの勉強計画表曰く、理科は一学期は無視しても良いらいいけど。
タイトルからして信用してはいけない気もするが…。
なんつーか、面倒臭いんだよね?(ぉぃ
物理はともかく。
化学にやる気を感じれない。
どうしようかあ。
つーわけで目標たてます。
毎日化学&物理の問題を10問!
100日あれば1000問逝きます。
無理かな?
もっとやらないかんのうだろうね。
当面はこの目標で逝きます。
というわけで今日はおやすみ(爆)
黄金週間が終わります
2002年5月5日ゴールデンウィークが終わってしまう。
久々に悔いの残らない休みが遅れたと思います。
青チャートもベクトルが終わって、図形と式に入れましたし。
古本屋で赤本を800円でゲットしましたし(2002年度)。
長文も毎日一個ずつのペースでこなせました。
物理化学はちょっと物足りない気もしますけど、学校が始まってからの毎日の勉強でカバー出来るでしょう。
つーか出来ないとダメ。
後一日あるから…
明日は物理と化学をみっちりこなしたいと思います。
お、なんか受験勉強日記みたいだ(笑
なんか…正直な話勉強してたら死にそうなくらいしんどいっす。
物理で言う作用反作用みたいな。
真面目←→遊び
うー可愛い女の子に癒されたい…
坊主にしなければと思う日々です。
久々に悔いの残らない休みが遅れたと思います。
青チャートもベクトルが終わって、図形と式に入れましたし。
古本屋で赤本を800円でゲットしましたし(2002年度)。
長文も毎日一個ずつのペースでこなせました。
物理化学はちょっと物足りない気もしますけど、学校が始まってからの毎日の勉強でカバー出来るでしょう。
つーか出来ないとダメ。
後一日あるから…
明日は物理と化学をみっちりこなしたいと思います。
お、なんか受験勉強日記みたいだ(笑
なんか…正直な話勉強してたら死にそうなくらいしんどいっす。
物理で言う作用反作用みたいな。
真面目←→遊び
うー可愛い女の子に癒されたい…
坊主にしなければと思う日々です。
ふつうの人を…
2002年5月3日飲ますと恐い。
ということがわかりました。
今となりに居るんだけど、何言ってるかわからん。
こええよ。
自分は酔わないタイプなもんで、なんかもう悲しい。
自分も酔いたい。
めっちゃ酔いたいよ。
あうう…
いや、未成年だけどさ。
いいじゃんねえ。
受験生は飲まないとやってられないよ。
ということがわかりました。
今となりに居るんだけど、何言ってるかわからん。
こええよ。
自分は酔わないタイプなもんで、なんかもう悲しい。
自分も酔いたい。
めっちゃ酔いたいよ。
あうう…
いや、未成年だけどさ。
いいじゃんねえ。
受験生は飲まないとやってられないよ。